The Agency for Local Development and Internationalization.

地域とそのサスティナビリティへの貢献。

合同会社久悦は、地域振興と国際化を原点に、地域資源や文化資産のマネジメントやマーケティングに取り組む、地域振興・国際化支援機関です。
私たちは様々な事業を通じて地域資源の価値向上やサスティナビリティに貢献するプロセスに情熱を持ち、知見を積み重ねています。

6つの事業分野・サービス

私たちは「地域資源」や「文化資産」が持つ独自の価値を再構築し、それらを持続的に高めるための総合的な戦略策定や執行支援、マーケティング・営業活動を通じた国際水準化を通じ、資源の価値やそれを取り巻く状況の再構築、シビックプライドの再形成、資源や地域社会のサスティナビリティを向上に対し貢献する一連のプロセスに情熱を持ち、知見を積み重ねています。

その上で、①地域振興支援、②国際文化マーケティング、③飲食文化調査マネジメント、④観光企画、⑤クリエイティブ制作、⑥新規事業投資という6つの事業分野を設定し、私たちの情熱と強み、仕事のプロセスを通じて顧客、地域、生活者への貢献を果たします。

①地域振興支援

弊社とって地域振興は全ての原点です。
地域にある自然、歴史、飲食文化、工芸、産業、そしてそこに住む人々の存在。
あらゆるものが、その場所にとっての力となり、価値の源泉となります。
地域は複合的で捉え難いものですが、それを総合的に捉え、価値を高め、地域の持続可能性に資する計画・戦略やプロジェクトへと落とし込むための一連の作業は我々の強みとするところです。
長年培った現場レベルでのノウハウから、国連世界観光機関のプログラム登録の支援実績など国際水準のノウハウまで、多角的な視点をもとにプロセスを共に進むファシリテーターであることが私たちの目指すあり方です。

◉ 地域における観光戦略の策定や運用
◉ 地域のブランディングに資する調査・コンテンツ整備
◉ インバウンドに関する各種施策の支援
◉ 持続可能な観光地域経営の仕組みや方策の検討・導入
◉ 地域振興・観光地域づくりに関するセミナーや講演

②国際文化マーケティング

弊社では、長年に渡り海外との文化・観光・学術交流を中心とした国際文化マーケティングのための取組を進めてきました。
特に欧州においては、ポーランドとルクセンブルクに連携営業拠点を置き、独自のネットワークをもとにしたマーケティング・営業活動を展開しています。
欧州各地との双方向の文化広報・マーケティング事業を通じて両地域の地域資源や文化資産の価値を高め、その魅力の広報や供給を通じて経済的な便益をもたらすとともに、様々な知見の共有、共通課題解決につながる活動の共創など、国内外の「地域の価値向上とサスティナビリティへの貢献」に結実させることを目指します。

◉ 海外における広報・イベント・展示会の支援
◉ 観光・産業の国際マーケティング支援・レップ
◉ 地場産品・工芸・文化財のマーケティング支援
◉ 地場産品・工芸・文化財の代理店事業
◉ 海外市場の調査・レポーティング・通訳手配等

③飲食文化調査マネジメント

地域や歴史の中で育まれてきた飲食文化の価値向上やサスティナビリティに資する調査・研究活動を支援します。
地域におけるニーズと多様な分野の研究活動、さらに産業ニーズとを結びつけ、地域振興、研究活動の社会経済分野への還元、産業分野の付加価値向上の3つの波及効果へと結びつける実践的な活動のファシリテーションを行うとともに、それらの国際連携をも支援します。

◉ 飲食(酒・食)にかかる調査研究の支援
◉ 地域における産学官連携プログラムの支援
◉ 超学際研究プロジェクトのファシリテーション
◉ 産学官プロジェクトの国際連携支援
◉ そのほか研究プロジェクトにかかる相談・支援業務

④観光企画

地域における観光振興に際しては、コンサルティングサービスに留まらず、関連会社を通じたツアーの造成・催行、インバウンド向けの旅行手配・ガイドの実施、イベントや飲食サービスの提供などを行っています。
現場や顧客との接点を通じ、具体的な広報チャネルの構築やニーズの収集等にも向き合い、より現場に根差した支援を地域振興支援の分野においても提供できるものと考えています。

◉ ツアーの造成・催行
◉ インバウンド向け旅行手配・ガイドサービスの提供
◉ ランドオペレーターへの支援
◉ 日本酒バー「東美濃サケスタンド」の運営
◉ そのほか観光関連イベントの開催

⑤クリエイティブ制作

弊社にとってデザインとは、「地域資源」や「文化資産」が持つ本質的な価値を見出し、それを顕在化させ、人々に関心を持っていただける動線を構築するための手段といえます。
そのためには、その価値を見出す「目利き」を行った上で、どのように編集するかという「キュレーション」を行い、適切なチャネルをイメージして広報媒体を制作するというプロセスが必要となります。
これらを見出すブランディングのアプローチから、きめ細やかで柔軟なデザイン制作・ディレクションを行います。

◉ 広報媒体の制作
◉ 広報媒体やコンテンツの多言語化
◉ ブランディングのための調査・コンテンツ制作支援
◉ 各種制作物のディレクション
◉ 展示会等の実施支援

⑥新規事業投資

弊社の理念(Contributing for Locals and its sustainability. – 地域とそのサスティナビリティへの貢献。)を果たし、社会や顧客への潜在需要に対応するための新規事業について、新たなチャレンジをしていくことも弊社の取組の一つとなります。
新規事業は新たなノウハウや強みの構築にもつながり、他の事業領域との相乗効果をもたらすものとして推進し、結果として事業全体への良い波及効果につながるものと考えています。

◉ 海外における和食材製造業(現在準備中)
◉ 旅行業・飲食サービス業
◉ 海外製品の輸入・卸売業

プロジェクト

合同会社久悦では、クライアントやパートナーらと共に、また弊社独自の事業として、6つの事業分野・サービスから派生する形で、様々なプロジェクトを立ち上げ、運用しています。
事業の成果創出やクライアント・パートナーの成功には、長期的視点から腰を据えて戦略やプロジェクトを探求していくことが不可欠であると考えており、弊社にとってのプロジェクトの重要性を意味付けています。

地域振興支援

 東美濃の空と土から。

岐阜県南東部、東美濃地域を中心に、商工会議所、地域金融機関、自治体、酒造組合等との連携による「地酒・酒器振興事業」をはじめとした地域のデスティネーションマネジメント/マーケティングを伴走支援。

地域振興支援

土岐市 – 日本陶磁の都

美濃焼の主要産地である土岐市観光協会において、観光振興計画・アクションプログラムの策定から運用支援までの伴走支援を行う。
また、美濃焼を国際ブランドとして価値を高める国際マーケティングと誘客のための取組を行なっている。

国際文化マーケティング

美・JAPON

2日本の伝統的な衣装や芸能を再編集し世界各国で在外公館との共催による文化広報活動を行ってきた美・JAPON。これまでの実績と基盤を活かし、地域の地場産業や観光、伝統文化産業の国際的な営業活動へと繋げる国際文化マーケティングの仕組みづくりについて連携・伴走支援を行う。

国際文化マーケティング

MOIEN JAPON

日本に十分知られていないルクセンブルク公国のワインをはじめとした産品、文化、観光を日本に紹介するプロジェクト。

食文化調査マネジメント

食の未来フォーラム

これからの食をともにつくる、をキーワードに、様々な研究者、地域における実践者、産業、行政などが結びつき、食にまつわる共通課題解決に向けた研究と社会実装を行う産学官連携プラットフォーム。
弊社で立ち上げ・運用を支援しています。

観光企画

Higashimino Sake Stand

東美濃の酒・食・器を楽しんでいただくことを目的にはじめた日本酒バー。
現在はイベントでの出店を中心に各所に出没しております。

新規事業投資

五穀 – Gokoku

ポーランドを拠点に、現地の食材や気候・風土を生かした和食材の製造・販売を行う製造業を新たにスタートさせるべく、現在準備を進めております。

業務実績

合同会社久悦では、6つの事業分野・サービスやプロジェクトに関連し、様々な業務を行なっております。
特にコンサルティング・受託業務、企画・事業プロデュース、講演・セミナー、論文・出版物等にまたがる様々な業務実績は、私たちの理念と強みを生かし、またその知見を蓄えていく上で重要な足跡になっています。

コンサルティング・受託業務

クライアントとともに課題に向き合い、目標設定から成果の創出までを共に歩む、適切なコンサルティングサービスのあり方を探究し、日々の研鑽をしております。

企画・事業プロデュース

様々な企画を自主事業として、または連携事業としてプロデュースすることも、弊社の理念や事業分野に基づく取組を進める上で重要な業務となります。

講演・セミナー

現場から導き出す知見からより抽象度の高い知見まで、弊社の持つ多角的知見を、多くの関係者に役立つ講演やセミナーを通じて提供することも不可欠な業務です。

論文・出版物等

弊社の様々な知見や考えを研究発表や書籍等に残し、知識の形式知化を図るとともに、世間に広めていくことも、業務として広げていきたいと考えています。

チーム&パートナー

合同会社久悦では「地域振興と国際化」に関するノウハウ提供、事業・コンテンツ監修、現場での実践という中核的役割をもとに、クライアントやパートナー、チームメンバーとともに事業を進めています。
名古屋チーム、中津川チーム、欧州チームが相互に協力することで状況に応じた様々なニーズや事業機会へと柔軟に対応し、さらに連携パートナーとの協力関係により、双方の強みを活かしたサービスの提供や成果の創出へと繋げます。

名古屋チーム

名古屋では、久悦と関連会社 Meets Nakasendo 合同会社で培ったノウハウの基盤を活用し、様々な地域にに対するコンサルティングサービスを提供するとともに、日本国内における国際プロジェクトのマネジメントを担当しています。

宮田 久司

代表社員

久悦創業者。様々現場経験と国際ネットワークをもとに、コンサルティングや事業プロデュースを行うクリエーター。

藤田 聖人

リレーションマネージャー

パートナー企業である大藤エンジニアリング(株)の代表取締役であり、国内を中心に各種企画調整やプロジェクトマネジメントを担う。

藤田 繭子

料理長

食をベースに地域と都市、そして国をつなぐコミュニケーターとして、食の企画や場の運営を行います。

伊藤 友紀子

海外カスタマーサービス担当

航空会社勤務、海外製品の輸入小売事業の共同経営をなど経て、久悦へと参画。米国NYや東欧での居住経験を持ちながらも、日本人的に真摯な仕事はクライアントからも好評。

アンドレ マツラナ

海外広報担当

日本酒と日本の田舎が大好きでありながら、その資産が失われていく現状に憂いているスイス人。
欧州や米国とのネットワークを背景に、彼の伝え残したい日本の田舎を紹介するため、久悦に参画。

中津川チーム

中津川では、関連会社 Meets Nakasendo 合同会社が中心となり、東美濃地域を中心とした地域振興の現場における観光地域経営・マーケティング事業を展開しています。ここでは、自治体や観光協会、商工会議所、酒造組合等と連携した振興事業のほか、実際のツアー造成・催行、ランドオペレーションやガイド、日本酒バー「東美濃サケスタンド」の運営などの実務レベルでの業務までを行っています。

谷口 真二郎

総務担当

行政を退職し、それまでのキャリアで培ったノウハウや人脈をもとに中津川市の中心市街地活性化を担っている。
Meets Nakasendo (同) 及び久悦の総務担当として、総務・経理全般を監督する。

赤尾 友和

アウトドア・ガイド支援担当

青少年向けのアウトドアプログラムの提供や木育(木を通じた学びの提供)から企業向けのCSR活動プログラムの支援まで、里山を知り尽くし、アウトドアやガイドプログラムを提供している。
また、Meets Nakasendo (同) において地域の観光開発を人材・コンテンツ面で支援を行う。

安江 愛子

農泊担当

旅行業界に身を置いていた経験を活かしつつ、中山間地域における農泊事業などに取組む。

市川 尚樹

郷土芸能・食文化担当

「本業は歌舞伎役者だが食ないため農家をやっている」というのがお決まり文句の茶・栗・柿等の生産者。
中津川の菓子業界に精通するほか、地歌舞伎の振興と文化広報に力を注いでいる。

横光 基

林業担当

恵那市上矢作を拠点に起業。林業需要の高まりから事業を発展させている。

欧州チーム

欧州では、ポーランド(ワルシャワ)とルクセンブルク(エシュ=シュル=アルゼット)を拠点に、国際的な文化広報・マーケティング事業を展開するための様々なコーディネートを担当します。インバウンドや食料品・工芸等に関するレップオフィスも含めた営業代行活動のほか、各種代理店業務、ミッションのアレンジメントや支援、イベント等の実施など、欧州チームの活動は多岐に渡ります。また、欧州地方の紹介や新規事業のための窓口にもなっています。

ロベルト トムチク

東欧担当

日本の大学を卒業後、お茶の専門家として長年欧州とアジアを行き来しながらフィールドワークを続ける。
ポーランド国内での出版や飲食店経営などの実績やネットワークを持ち、東欧におけるビジネス展開のアレンジメントを担当する。

クリスチャン シューベルト

西欧担当

ルクセンブルクの老舗パティスリー Oberweis をはじめとした食分野におけるマーケティング・デザインに関わる職を経て、結婚をきっかけに来日。
日本と欧州との交流においてマーケティングの側面からのサポートを担当する。

パートナー企業・団体

多分野にスペシャリティを持つパートナーとのアライアンスのもと、双方の強みを活かし、弊社のミッションである「地域の価値向上とサスティナビリティへの貢献」につながる事業やサービスをより効果的に展開します。

大藤エンジニアリング (株)

プロジェクトマネジメント

電設分野における施工管理等のノウハウを活用し、地域振興事業等に関するプロジェクトマネジメントにおいて連携協力を図る。

(株) Passerelle

インバウンドツーリズム

日本の伝統文化や地方への深い理解と愛情をもとに、ハイエンド向けの質の高いツアーの造成や地域へのコンサルティングにおいて連携。日本酒にも強く、酒造組合中央会と連携した外国人向けポッドキャスティング番組「SAKE ON AIR」も運営。

Char Vintage

陶磁器の海外プロモーション

美濃焼をはじめとした陶磁器をポーランドを拠点に輸入販売を行う Char Vintage は、欧州における文化マーケティングや地方のプロモーションにおいて連携協力関係を構築。

Future made コンサルティング (同)

事業承継/再生・M&A

地方創生や観光・農業・伝統産業の分野で不可欠な事業承継/再生に強みを持つ会計コンサルティング事務所。
地方創生にかかるファイナンスや個別事業体の支援スキーム等において連携。

NPO法人 美・JAPON

国際文化マーケティング

2005年におけるルクセンブルク公演から、代表の小林栄子氏を中心に日本の伝統的な衣装や芸能を再編集し世界各国で在外公館との共催による文化広報活動を行うNPO法人。
日本各地の伝統の美を再生させ、国際文化マーケティングを通じてその持続化を図るという点において多面的に連携協力を行う。